Event | 2019.09.06
京都サマーデザインスクール 2019にてデザインワークショップを開催いたしました
京都大学サマーデザインスクールに参加しました
2019年9月4日(水)~6日(金)に、京都大学百周年時計台記念館で開かれた「京都大学サマーデザインスクール2019」(主催:京都大学デザインイノベーションコンソーシアム)に参加してきました。
京都大学サマーデザインスクールとは
「京都大学サマーデザインスクール」は、これまでにのべ2,000名が参加してきた、3日間集中のデザイン思考を活用したワークショップ。 様々な分野の参加者と実施者がテーマに分かれ、社会の実問題に真剣に挑みます。
なぜデザイン思考に取り組むのか?
デザイン思考とは、卓越したデザイナーの思考過程を再現することでイノベーションを生み出す思考方法である。
これまで我々の広告プロモーション業界のアイディエーションでは、「分析思考」というものを活用するのが一般的であった。しかし、社会が複雑化し、「これまでにないアイデア」が求められるようになっている。そこで、+tech laboではデザイン思考の習得を目指し活動を進めており、今回の「京都大学サマーデザインスクール」はその実践の場と位置づけ取り組みました。

学生達と取り組むデザイン思考の実践
個性溢れる6名の学生たちと一緒に、デザイン思考を実践してきました。
