IoTプロトタイプ開発事業
Solution | 2020
テクノロジーと、仲よくなろう。
この世界に、新しい価値を実装しよう。
インターネットの登場が、
コミュニケーションのあり方をがらりと変え、
AIやIoTは消費行動や社会のインフラさえも
刷新しようとしている。
加速度的な進化。予測できない未来。
言いかえるなら、それは可能性だ。
だから、未来をつくる側になろう。
企業と人との接点に、
生活のあらゆるシーンに、
最先端のテクノロジーを練りこんで、
生活者に新しい価値を手わたそう。
シンプルに、テクノロジーと仲よくなって、
考えて、つくって、みんなに使ってもらう。
誰よりも、生活者の気持ちに
近い場所で仕事をしてきた
電通テックだからこその価値を創造し、
これからのプロモーションを開拓しよう。
私たちはテクノロジーで
生活者のしあわせを実装する研究所。
生活者に共感し、現場を理解する。
企業と生活者の“縁結び”PROMOTIONを
積み重ねてきた体験価値を創る力に、
最先端のテクノロジーを+する。
私たちは、これからの
OMO(Online Merges with Offline)
社会に求められる
新しい「接点と体験」を実装していきます。
empathize
empathize [可能にする]
生活者に共感し、暮らしの場を理解することで、生活者の視点を前提にした体験をデザインします。
embody
embody [具現化する]
コンセプトに留まることなく、自ら形を練り上げ、手ざわりのある体験として具現化します。
enable
enable [可能にする]
最先端のテクノロジーを活用し、これまでできなかった事を可能にする体験を実装します。
engage
engage [結びつける]
技術とアイデア、企業と企業、生活者とサービス。あらゆる接点をつくり出し、結びつけます。
empathize
embody
enable
engage
empathize [可能にする]
生活者に共感し、暮らしの場を理解することで、生活者の視点を前提にした体験をデザインします。
embody [具現化する]
コンセプトに留まることなく、自ら形を練り上げ、手ざわりのある体験として具現化します。
enable [可能にする]
最先端のテクノロジーを活用し、これまでできなかった事を可能にする体験を実装します。
engage [結びつける]
技術とアイデア、企業と企業、生活者とサービス。あらゆる接点をつくり出し、結びつけます。
Event | 2020.12.25
【告知】『若者たちのニューノーマル』牛窪恵 氏のオンラインセミナーに+tech labo 堀が参加!
Activity | 2020.10.09
Z世代向けメンズ美容メディア「Boys Beauty」がYouTubeをスタート!
Activity | 2020.10.02
+tech laboはフレーベル館と共同で 顧客満足度をリアルタイムで可視化できるボタン型デバイスの実証実験を行いました
Activity | 2020.08.26
+tech laboのnoteを開設しました
Release | 2020.04.27
電通テック、Z世代におけるメンズビューティーの法人向けソリューションを提供開始 ― +tech labo運営の「Boys Beauty」がパネル活用プランやタイアップ企画を提供 ―
Media | 2020.03.18
対談記事:拡大するメンズコスメ市場! その背景と現在地、ポテンシャルとは?
Release | 2020.01.17
「第89回東京インターナショナル・ギフト・ショー春 2020」に+tech laboが出展いたします
Media | 2019.11.22
対談記事:「睡眠不足層」の可視化が、“スリープテック”の新たな市場を生み出す
Media | 2019.10.30
対談記事:IoTが浸透する未来とは
+tech labo note
+tech laboの日常や、プロジェクトの裏話などを公開していきます。私たちの活動についてもっと知りたい、と思っていただけましたら是非のぞいてみてください!